ブラックバスの習性と生態 ルアーのカラーは関係ない!でも水深や水質で見え方は変わる! ルアーカラーは釣果には関係ないと言う方もいますが、ルアーカラーは釣果にどの程度の影響を与えてくれるのか疑問に思っているアングラーもいると思います。 2022.04.30 ブラックバスの習性と生態
ポッパー&チャガー 「春のバスルアー!」Rebel Pop-Rを使ったバスフィッシング! 今回はレーベル社のポップRを使った春のトップウォーターバスフィッシングをLureNETの記事から紹介したいと思います。 2022.04.24 ポッパー&チャガー
ペンシルベイト チャーリーキャンベルとヘドン ザラスプークの歩み! チャーリーキャンベル氏をご存知でしょうか? ザラスプークを使ってトーナメントで優勝した有名なトーナメンターです。 実はトーナメントターだけではなく学校の教師でもあり、その後もバスプロショップに勤務しBass Tracker Boatの設計を手伝う人物です。 2022.04.14 ペンシルベイト
淀川バス釣りポイント 「淀川バス釣りポイントを紹介!!」下島ワンド・豊里大橋 編 今回は淀川の中流域にあたる下島ワンドと豊里大橋の上流側を紹介したいと思います。下島ワンドはクルマからのアクセスは悪いのですが、 自転車を利用されるアングラーには人気のエリアです。 2022.04.09 淀川バス釣りポイント
ポッパー&チャガー 「レーベル ポップR!」SAVAMスペシャルカラーP60のインプレ レーベルのポップRは結構な数を持っているのですが、最近のポップRの浮き姿勢が古いモデルとは違うという事で実際に使ってみたと思っていたところ! SAVAMさんがスペシャルカラーP60PHCBを作られるとブログで知ります。 2022.04.08 ポッパー&チャガールアーインプレッション
ブラックバスの習性と生態 ブラックバスの習性と生態を理解すると釣りが楽しくなる ブラックバスの生態や習性を紹介、ブラックバスの四季の行動やブラックバスの目の機能や聴覚や嗅覚の機能 味覚の有無などブラックバスの習性と生態に関する記事です。 2022.04.03 ブラックバスの習性と生態
ルアーチューニング ヒロ内藤さんのクランクベイトのチューニング5選! クランクベイトをチューニングすると言ってもクランクベイトをどうしたらいいのかイメージが湧きませんが、 チューニングの内容を知るとそんな事が出来るのかという実践で使えるチューニングです。 2022.04.02 ルアーチューニング