「激臭!」アミノXバザーズワームパウダーシュリンプのインプレ!

タックルインプレ

バスフィッシングをこよなく楽しむアングラーの皆さん、こんにちは!🎣 今回の「釣りたいバス釣り日記」では、ダイワが誇る集魚剤、「アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ」のインプレッションをお届けします。

アトラクタント(集魚剤)の使用は、ワームフィッシングの釣果を底上げする重要なポイントとして、多くのアングラーに注目されていますよね。匂いや味をワームに付けることで、その効果が釣果にどれほど影響を与えるのか気になる方もいらっしゃると思います。

実際、最近のワームは昔のものより集魚効果が高いように感じることもあり、ボク自身、使用感から釣果への貢献を実感しています。ただ、オイルタイプのアトラクタントは見た目の光沢が良い反面、指先がベタついて汚れてしまい使いづらいこともありました。

そんな中、探し出したのが「アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ」この商品はパウダー状のアトラクタントで、ワームのベタつきを軽減し、指先を汚すことなく快適に使えます。さらに、凝縮された3種のアミノ酸が、匂いや味でバスをしっかり誘ってくれる優れものです。

今回は、この集魚剤の実力を徹底的にインプレッションしていきます!ワームフィッシングをさらに楽しいものにするための一助となれば幸いです✨

では!「激臭!」アミノXバザーズワームパウダーシュリンプのインプレの始まりです(^O^)/


パウダーなのでベタ付き無し! アミノXバザーズワームパウダーの使用感!

ダイワの公式情報によれば、『アミノX』にはグルタミン酸、アラニン、アスパラギン酸といった重要なアミノ酸が凝縮されています。ブラックバスは鋭い嗅覚を持つフィッシュイーターであり、小魚やザリガニ、カエル、蛇、さらには小鳥など、多様な獲物を捕食して生きています。そして、これらのエサからタンパク質を摂取しており、タンパク質は20種類のアミノ酸で構成されています。

アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ

このため、アミノ酸はブラックバスの食性と密接に関わり、特にアトラクタント(集魚剤)に含まれるアミノ酸の種類は、釣果を左右する重要なポイントと言えるでしょう。

アミノXバザーズワームパウダーシュリンプの主な特長

  • ワームに塗布:付着後、2~3投で水中に溶解し、広範囲にアピール。
  • アミノXとオキアミミール配合:臭いの強烈なエビ成分で集魚効果を最大化。
  • 便利なペットボトル容器:大容量175gで長く使え、収納時の漏れも心配なし。
  • ベトつきゼロ:フックセットもスムーズで使いやすい設計。

アミノXバザーズワームパウダーシュリンプを実際に使った感想!

アミノXはワームに振りかけるだけで簡単に使用でき、水中では約2〜3投で溶解するとされています。ただし実際に使用した感覚では、1投目でアミノXが取れてしまうようにも感じられるため、釣り場での効果には慎重な検証が必要かもしれません。

それでも、オイルタイプのアトラクタントとは異なり漏れの心配がなく、バッグや手を汚さない点は非常に優れています。特にアクティブな釣りを楽しむアングラーにとって、清潔さと手軽さを兼ね備えた製品は大きな魅力です。

アミノXとオキアミミールを配合し集魚効果をアップとある通り、臭いはエビの強烈な匂いがしているので、アトラクタント(集魚剤)の効果がありそうで、アングラー側のプラシーボ効果も出て来そうな感じがします。

ペットボトル容器仕様。繰り返し使用できる大容量175gとある通り、量が多いのでワームに多く振掛けてもスグに無くならないので助かります。ジップロックにワームを戻した時にアミノXが再度付くように多めにワームに振りかけておく事がポイントですね。

ジップロックに詰めたワームにアミノXを掛けて保管

フックセット時のソフトベイトのべたつきを抑えているため使いやすいとある通り、粉末がワームをコーティングするので、ワームオイルのベト付きがなく手の汚れも抑えられて、ワームが滑らずフックセットもしやすいです。

「アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ」でコーティングされたワームは、色移りしない点が素晴らしいですよね!このおかげで、袋にまとめて保管する際も安心ですし、オカッパリでの持ち運びがますます便利になります。実用性と快適性を兼ね備えたこの特性は、本当に釣り人にとってありがたいポイントだと思います!

「アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ」は、実用性と使いやすさが際立つアトラクタントと言えます。特に、粉末タイプによる清潔さや手軽さが魅力的です。ただし、オイルタイプのようにワームにしっかりまとわりつくアトラクタントを求める方には、少し物足りない印象を受けるかもしれません。この製品の特性を理解し、自身のスタイルに合わせて選ぶのがポイントですね!


アミノ酸がたっぷり!アミノXバザーズワームパウダーシュリンプのスペック

ブラックバスはフィッシュイーターであり、小魚やザリガニ、カエル、蛇、さらには小鳥までを捕食する、まさに自然のハンター。その食事からタンパク質を摂取する彼らは、20種類のアミノ酸を構成要素とするタンパク質を特に好みます。

アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ

アトラクタント「アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ」に凝縮された3種類のアミノ酸、グルタミン酸・アラニン・アスパラギン酸は、バスフィッシングにおける釣果を左右する重要な鍵となります。この商品は、ブラックバスの鋭い嗅覚を最大限に刺激するよう設計されています。

たとえば、グルタミン酸は嗅覚に強く訴えかける成分で、アスパラギン酸も同様です。一方で、アラニンは嗅覚だけでなく味覚にも少し効果があるユニークな特性を持っています。

さらに、エビ由来の成分であるアルギニンやリシンが含まれている可能性もあり、これがシュリンプの名にふさわしい集魚効果をもたらしているかもしれません。この詳細な科学的分析が示す通り、アミノXは味覚以上に嗅覚にアピールする力があり、タフコンディションの釣り場で真価を発揮することでしょう。

「集魚剤の効果!」アトラクタントやワームパウダーは人間の匂いを消す!

ブラックバスは野生の生き物ですから、ボクたち人間よりも嗅覚や味覚も秀でた部分があるので侮ると痛い目にあってしまいます。

ブラックバスの味覚は人間の1000倍あり、様々なアミノ酸を味分ける事ができます。また、特定のアミノ酸に至っては200倍の水で薄めてもブラックバスは味を感じる事ができます。

また、ブラックバスは水中に漂う臭いを25フィート(7m60cm)離れた距離からも匂いを嗅ぎ分ける力を持ってをり、鳥猟犬よりも優れた嗅覚を持っていると言われています。

こんな匂いに敏感な生き物を釣るわけですから人間が発する匂いには気を付けたい所です。虫よけスプレーや日焼け止め等を使った手はしっかり洗うことが重要です。更にアトラクタントを使用する事で人間の匂いが消えて釣果が伸びると考えられます。


おわりに

この記事でご紹介した「ダイワ アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ」は、バスフィッシングの効率をぐんと引き上げる画期的なアイテム。指先が汚れない快適な使い心地や、3種のアミノ酸による強力な集魚効果は、これまでのアトラクタントとは一線を画します。

事前に振りかけておけば、オカッパリでも快適に使え、アクティブな釣りライフをサポートしてくれること間違いなし!タフコンディションでのバイトを誘発する実力を、ぜひ実感してみてください。

興味が湧いた方は、以下のリンク⇩から詳細をご確認ください。次の釣行で驚きの成果を実現するチャンスをお見逃しなく!

最後まで記事を読んで下さりありがとうございます。アミノXバザーズワームパウダーシュリンプの記事があなたのバスフィッシングライフのサポートになれば幸いです。

では!! よい釣りを(^O^)/


コメント

タイトルとURLをコピーしました