今回はブラックバスの視覚についての情報を紹介したいと思います。ブラックバスをサイトフィッシングで狙っているとバスがルアーに近づいて来て、何故かあと少しで喰いそうになったルアーを見切ったりしますよね。
なぜなら、ブラックバスの目は人間と同じようにカラーでモノを見ていますし、視野は約300度と広く視力も0.1程度あると言われています。動体視力は人間の3倍もあるので、しっかりルアーの細部を見つめているのです。
ブラックバスはボクたちが考えるよりも優れた目を持っている事がわかります。ブラックバスの生態や機能を知ることでプラス一匹のバスを釣る事ができると思います。
では!!「ブラックバス 視覚」ブラックバスの視野は約300度で視力は0.1!の始まりです(^O^)/
「ブラックバス 視覚」ブラックバスの視野は約300度もある!
人間の視野は左右で180度~200度の範囲を見渡す事ができ、肉食動物の視野は狭く草食動物の視野は広く動物の種類によっては360度見渡せます。では、ブラックバスの視野はどうなのか?後方の一部を除きブラックバスの視野は周囲300度も見渡す事が出来ます。
視野が300度もあると凄いと思いますが、見えてる状態としては遠近感のない、人間で例えるならば片目を塞いでモノを見た状態のモノキュラービジョンです。
ブラックバスの目は両目で立体的にモノが見える範囲は前方の僅かな角度しか見えないようです。なので、バスが何かに気付いたとしても、それが一体何なのか分からずにいると考えられます。
ブラックバスが興味を持ち対象物を見極めようとした時には、そのモノに近づき両目でしっかり見ようとします。バスの目は鼻から12cm~25cmぐらいの距離で焦点が合うように成っています。
また、トップウォータールアーのような浮いているルアーにバスが興味を持っている場合にはルアーを見る為に尾びれを下にして視点を合わせようとしますし、ボトムにあるルアーの場合には尾びれを上げて視点を合わせようとします。
「ブラックバス 視覚」ブラックバスの視力は人間で言う所の0.1ぐらい!
ブラッバスの視力は人間でいうところの0.1ぐらいと言われています。ボクは現在、視力が裸眼で0.1程度なのですが、人物の判別や大きな文字ぐらいなら認識できる状態です。なので、視力0.1がそこまでモノが見えていないとは言えないように感じます。
ブラックバス以外の魚の視力はどうなのかという事を示すのに上の表を載せておきます。表の右にある最小解像角度の数字が少ない程に視力が良いという事を示しています。この表から見ると海に生息しているキハダマグロは視力が良いことが分かります。
ブラックバスの視力で押さえておきたい面白いポイントがあります。人間は年を重ねるごとに老眼などで視力が低下しますが、ブラックバスの視力は年を取るに従い視力が良くなると言われています。
なので、歳のいった体の大きいランカーバスは体の小さい若いバスよりも遠くが見えますし、小さいモノも見極められる視力があるので釣り辛くなります。
「ブラックバス 視覚」ブラックバスの動体視力は人間の3倍も優れています
ブラックバスの視力は人間よりも劣っている部分もありますが、動体視力に関しては人間よりも優れています。ブラックバスの動体視力は人間の3倍も優れています。
例えとしては電車からの車窓の風景を見た時に情報量が人間の3倍ある事になり、人間には見えない駅の看板のシミやキズなどの細かい部分をブラックバスは見る事ができます。また、早い動きや微震の小さい動きもブラックバスは知覚する事ができます。
上の表は動体視力の高さを示したモノです。表の右CFF数値が大きいほど動体視力が高いことを示しています。ブラックバスは52.1と数値が高い事が分かります。
ブラックバスが興味を持つ動きは水平方向に動くモノより、上下に動くモノに敏感に反応します。バスの目を支点にして毎秒30度(30度の角度に開いた2つの線の一方から他方へ一秒間で移動する事)物体に興味を示すと言われています。バスの視野は300度ですから、その10%にあたります。
「ブラックバス 視覚」水中は常に霧が掛かった視界である
ある魚類生理学の授業で、魚類の視覚に関する講義の冒頭で、スクリーンに霧のかかった光景を映し出されたそうです。霧がどのように視野を制限するか、豆粒のような状況では、30フィート前方がほとんど見えないので、クルマを運転するのは危険です。
森の中では、巨木でさえも見えなくなる。しかし、歩いて木に近づくと、木々が徐々に視界に入ってくる。濃霧の中で樹木の隣に立つと、樹皮の細部まで目で確認することができます。
魚達は、時に薄く、時に濃い、永久の霧の中で生きています。私たち人間の視野は晴れた日には何キロも広がりますが、魚は最も澄んだ水路でも最大視認距離は100~150フィートですが、そんな日はまれなことのようです。
魚の最大視認距離は状況によっては、数センチということもあり、水による光の吸収と散乱は、魚が物体を見たり定義したりするために利用できる光を減少させますし変化させます。そして、水中の汚れや粒子が多ければ多いほど、その影響は大きくなります。
おわりに
今回はブラックバスの視覚に関する資料を紹介しました。人間が思っているのと違った部分が往々にしてあったのではないでしょうか。
ブラックバスの視覚は人間よりも劣っている部分と逆に優れている部分があります。動体視力は3倍あるのでボクたちがキャストするルアーの細部をしっかりと見極めている事が分かりました。例えばスピナーベイトならブレードが隠す赤いビーズもしっかりとバスには見えています。
しかし、水中はボクたちが思っているよりも視界が悪い世界でもあるので、濁度を味方に付けてブラックバスを騙すことが出来るのも事実です。ブラックバスの視覚に関する知識を知ることでバス釣りの奥深さを感じてもらえると嬉しいです。
ボクはTwitterでもバスフィッシングの情報を発信していますので記事を読んで興味を持ってもらえたら「Twitterのフォローやいいね!」を頂けると今後の活動の励みになります。
「ブラックバス 視覚」ブラックバスの視野は約300度で視力は0.1!の記事があなたのバスフィッシングライフのサポートになれば幸いです。
では!! よい釣りを(^O^)/
コメント