クランクベイトを冬のバスフィッシングの武器に出来るようにジェイソンクリスティー・ウォーカー・スミス・マイクアイコネリの記事を抜粋しながら冬のクランクベイトの釣りを学んでみたいと思います。
冬のウィンターバッシングのクランクベイトと言えばフラットサイドクランクやシャッドタイプのクランクベイトが代表的な低水温期の時期に使われるクランクベイトです。
この記事を読むことで冬にクランクベイトを使うシチュエーションやタックルセットアップそしてこの時期だから貴重な1匹を獲るために気を付けるべきポイント等が学べます。
では!! 「冬のクランクベイト!」3人のバスプロのテクニックをまとめてみたの始まりです(^O^)/
ジェイソンクリスティーの冬のクランクベイトを使うエリアや水温は
ジェイソンクリスティーはBassmaster.comでChristie’s tips for winter crankingという記事の中で冬のバスを釣る為の水温や水質などのシチュエーションを示しています。冬のバスを釣る為のヒントになる部分をピックアップしました。
私の意見では、クランクベイトは冬のセレクションのトップ5に間違いなく入るし、水域や状況によってはトップにも入る。経験から言うと、水の透明度と水温が、クランクベイトの生産性とどれを使うかの最大の要因だ。
冬の間、クランキングをするときはいつでも、魚に視覚で食べてもらいたいから、視界の良い場所を探している。水が汚いとストライクゾーンが狭くなるから、他のテクニックの方がいい。
でも、澄んだ水と岩の多いボトムがあれば、迷わずクランクベイトを投げるよ。
冬、満月になって暖かくなると、魚の多くが浅く移動する。そんな時こそクランキングが効果的なんだ。冬の間、ジャークベイトか何かで釣れていたのに、バイトが途絶えてしまったことがある。そういうときに、シャローに移動してクランキングを始めると、たくさん釣れるんだ。
38度から39度の水温でクランクベイトでバスを釣ったことがあるけど、超スローにクランキングする必要はないんだ。ただ、ステディなリトリーブと澄んだ水が必要なだけなんだ。
Bassmaster
Wired2fishの記事3 Key Factors for Choosing Winter Crankbaitsの中でウォーカー・スミスの考えも紹介します。
水温が60度以上になるまでは、丸みを帯びたスクエアビルは取っておきたい。水温が42度から59度の範囲で釣りをするのであれば、フラットサイド・プラグの方が釣れることは間違いない。
Wired2fish
5.5℃~15℃の水温ではフラットサイドクランクベイトの出番だと言う考えは一つの目安として考えるのに便利です。ジェイソンクリスティーは3℃の水温の時でもクランクで釣ったと語っているので冬のクランクベイトのポテンシャルを感じさせてくれます。
また、リトリーブスピードも超スローにリトリーブしないとジェイソンクリスティーは示されています。冬のサスペンドジャークベイトもそうですが、ジェイソンクリスティーは冬でもテンポが速い釣りをされますよね。
ジェイソンクリスティーとウォーカー・スミスの冬のおすすめクランクベイト
ジェイソンクリスティーが冬に使うクランクベイトを3つあげています。一つはバンディット300、二つ目がボーマー5Aと6A、ボーマーのAシリーズはマイクアイコネリも冬におすすめクランクとして上げていましたね。三つ目がノーマンのディープ・リトルNです。
それぞれのクランクを選んだ理由は以下の様に考えられています。
バンディット300 – もしクランクベイトを1つ選ぶとしたら、これを選ぶだろう。視界3フィート以上、水温42~50度のとてもクリアな水域での冬の釣りに向いている。
このルアーでは一年中釣れるが、42度から50度くらいがたくさん釣れる場所で、大物も釣れる。
テーブルロックでもビーバーレイクでも、どこでもバンディット300で釣った。このルアーはかなりタイトなウォブルで、こういうクリアな状況で欲しいルアーなんだ。
バンディットルアーの利点のひとつは、ハッチにマッチするリアルなカラーがあることだ。真鯛、シャッド、クローダッド、ニシンなど、何でも使えるし、クリアウォーターでは魚がよく見えるから、重要なディテールなんだ。
ボーマー5Aと6A-これらは、水が少し汚れているときに使う。このシナリオでは、もう少し大きなウォブルと、より大きな乱れを生み出すルアーが欲しい。
この2つのモデルの唯一の違いはサイズ(5Aは1 7/8インチ、6Aは2 1/8インチ)なので、地元のベイトフィッシュのサイズに合わせることができる。どちらも十分なウェイトがあるのでロングキャストも可能で、風の強いコンディションにとても適している。
視界が6~12インチになったら、僕はこの2つのルアーのどちらかを使うよ。
ノーマン・ディープ・リトルN-ウィードのアウトサイド・エッジを釣るにはこのルアーがいい。このルアーの横顔とタイトなアクションは、なぜかサスペンドしている魚にアピールするようだ。ディープリトルNでボトムを掘って、ウィードの上に持っていく。
10フィートにウィードがあるかもしれないけど、クランクベイトを8~9フィート下げて、そのウィードのすぐ上を走らせるんだ。
Bassmaster
◆ウォーカー・スミスの冬のクランクベイトのおすすめ!
また、冬のクランクベイトと言えばフラットサイドのクランクベイトが頭に浮かぶと思います。この辺りの事をWired2fishの記事3 Key Factors for Choosing Winter Crankbaitsの中でウォーカー・スミスの考えを紹介しています。
さて、これは従来の丸いボディのスクエアビルではバスが一匹も釣れないということではない。きっと釣れる。しかし、側面が平らなクランクベイトを選べば、より安定した釣果が期待できる。それには、とても重要な理由がある: 今、水中ではすべてがゆっくりと、そしてより繊細に動いている。
冬のシャッドの水中映像を見ていると、シャッドの泳ぎがよりタイトになっていることに気づくだろう。いつものような痙攣や急な方向転換はしない。もちろん、アングラー次第で、できるだけ自然の行動を真似ることができる。
私はそれを人間の行動に例えることが多い。外が寒いとき、私たちは走り回ったり、庭で遊んだり、たくさん運動したりするだろうか?おそらくしない。シャッドも同じだ。シャッドも同じで、寒くてすぐに動こうとはしない。フラットサイドクランクベイトは、この無気力な冬の行動をイミテートするのに最適なルアーのひとつだ。
この時期、ラパラのシャッドラップやSPROリトルジョンズでビッグバスが釣れたという話をよく聞くのはそのためだ。どちらも非常に繊細でタイトなくねりがあり、バスはそれを食べずにはいられないのだ。
Wired2fish
この記事で具体的なルアー名も示されたラパラのシャッドラップ、SPROリトルジョンズもシャッドタイプとフラットサイドクランクでタイトなピッチで泳ぐルアーが示されています。
マイクアイコネリはシャッドラップのバルサボディがタイトなピッチを作り出すので良いと話されていました。また、バルサボディのDTシリーズもタイトなアクションなので使われます。
冬のクランクベイト選びには大きくワイドに動くクランクベイトではなくタイトで細かいピッチで動くクランクベイトをチョイスするのがポイントのようです。
ウォーカー・スミスの冬のクランクベイトのカラーセレクト
ウォーカー・スミスは冬のクランクベイトのカラーセレクトにも言及されています。セレクトすべきカラーはザリガニをイメージさせる赤と濁りに強いチャートリュース/ブラックそして、小魚をイミテートしたシャッドカラーの3色とかなり絞り込まれています。
これは私が何年もかけて苦労して学んだことだ。クランクベイトを買っていた頃は、お金を使いすぎていた。すべての色に圧倒され、私たちの多くがそうであるように、すべてのものを少しずつ買っていた。
でも聞いてほしい: 色選びを複雑にする必要はない。私は赤のザリガニパターンと、シャルトリューズと黒、そして落ち着いたシャッドカラーにこだわっている。それしか投げない。
この時期は雨が多く、水が濁る。そんなときは、明るい色にこだわろう。ザリガニはコールドウォーターのバスのメニューであるだけでなく、赤い色は色彩のない水中でもバスが追いやすい。また、チャートリュース/ブラックは、バスの視覚的な手がかりになる。
もし水が澄んでいるなら、基本的なシャッドパターンを使ってみよう。この時期、クローム仕上げは敬遠しがちだ。先に述べたように、シャッドは冷たい水中では非常にくすんだ色になるからだ。もし光沢のある仕上げのクランクベイトしか持っていないのなら、実際に光沢をやすりで落とすことができる。その正確な手順を説明した記事を書いた。とても簡単で、大きな違いが出る。
Wired2fish
クリアウォーターではこの時期はクロームのようなキラキラするカラーはあまり良くないと言うのはマイクアイコネリもされていましたね。
ウォーカー・スミスが言うようにサンドペーパーを使ってルアーの光沢を落として使用する事が紹介されていました。このチューニングはバスプロの中でも常識的なチューニングなんでしょうね。簡単なので試したいチューニングです。
ジェイソンクリスティーとマイクアイコネリの冬のクランクベイトタックル
では、冬のクランクベイトを使う上でのバスプロのタックルセットアップを参考にしていきたいと思います。先ずはジェイソンクリスティーの冬のクランクベイトを使う上でのタックルセットアップを見て見ましょう。
これらすべてのルアーで、私は7フィート、ミディアム5パワーのファルコンロッドと5.1:1のルーズBB1プロリールを使っている。私はいつもフロロカーボンでクランクベイトを釣るが、どのくらいの深さに到達させるかによって10~16ポンドのフロロカーボンを使う。
10ポンドだと最大深度まで届くけど、シャローを釣るときやルアーのゾーンを上げておきたいときは16ポンドにする。
冬はコンポジット・ロッドから離れ、グラファイト・ロッドを使う。グラファイトのロッドの方がアタリを感じやすいんだ。
リトリーブでは、スロー&ステディがベストだと思う。それでもストップ&ゴーを繰り返したり、少しロッドをスイープさせたりはするけど、できるだけ長くストライクゾーンにルアーをとどめておきたいんだ。スローでステディなリトリーブのほうが、バイトは多いと思う。
特にハイランドリザーバーでは、冬場はボトムを掘った方が運がいい。ボート際まで掘れるルアーがいいんだ。
老魚がボトムに座っていて、クランクベイトを顔面に当ててバイトさせるリアクションストライクを狙うんだ。この寒さの中、魚は餌を食べるために長い距離を移動することはないから、魚があなたのルアーをキャッチしやすいようにするんだ。
Bassmaster
冬のクランクベイトを使う上でもラインの太さによる限界潜行深度を考慮してタックルセットアップされている事が分かります。また、リールのギア比も低いモノが使われているのでリトリーブスピードが上がらないように配慮されているようです。
そして、テクニック的にはボトムから離さないようにして、ボトムにいるバスにクランクベイトぶつけるようなイメージでリアクションを狙った釣りをする事が重要なんですね。
◆マイクアイコネリの冬のシャッドラップを使う時のタックルセットアップ
Wired2fishからWinter Bass Fishing Staples of the Prosの記事でマイクアイコネリの冬のシャッドラップを使う時のタックルセットアップを紹介されています。この釣りはどちらかと言うと日本の冬の釣りに近い釣り方です。
この記事でもフィネスクランクと紹介されているとおりアメリカではシャッドというルアーカテゴリー分けはされておらず、クランクベイトの位置づけです。
ロッドとリール: 7フィート4インチのミディアムライト、アブ・ガルシア・ロッド&30スピニングリール
ラパラのシャッドラップは、史上最高のコールドウォーター・クランクベイトのひとつと言われている。アイアコネリもこの考え方に完全に同意し、冬の間のバス釣りではこの小さなバルサプラグをよく使う。「スピニングロッドとリールでシャッドラップを投げれば、この冬もっとバスを釣ることができる。「私は主に5号か7号を釣り、ミディアムライトアクションのスピニングロッドを使う。このような軽いロッドを使うのは、シャッドラップのような小さな軽量クランクベイトをロングキャストしやすくするためだ。また、ロッドの柔らかいティップとパラボリックな曲がりは、冬の間よくあるソフトバイトをフックにセットするのに役立つんだ」。
ライン:6~8ポンドのバークレー・トリリーン100%フロロカーボン
Wired2fish
アイアコネリにとってラインの種類とサイズは、彼が冬にシャッドラップを釣るときに使うロッドとリールと同じくらい重要だ。
ウォーカー・スミスとマイクアイコネリ 冬のクランクのワンポイントアドバイス
ウォーカー・スミスは冬のクランクベイトのタックルでフックの重要性を説いています。この時期のバスの皮膚が硬くなっている事からシャープなフックの必要性を解説しています。
もちろん、シャープなフックは必要だ。もちろん、鋭いフックは必要だ。しかし、一年のうちでこの時期が一番重要なのだ。余分なお金を使って、予備のトレブルフックを何パックか買っておこう。お金が問題なら、せめてこまめに研ぐことだ。
今、バスの口の周りの皮膚は、冷たい水のせいでとても硬くなっている。今度バスを釣ったときに注意してみてほしい。無気力な摂食行動とこの固い口が組み合わさると、魚を失うという災難に見舞われることになる。多くの場合、コールドウォーターのバスは口を閉じたままクランクベイトを叩いたり、クランクベイトの上を転がったりする。安いトレブルフックを使っていると、そのような魚を見逃してしまう。
私がクランクベイトのフックの鋭さをテストする方法は2つある。フックポイントが親指の爪に引っかからないか、力を入れなくても指の皮膚に引っかからないなら、私はそれを捨てる。クランクベイトのフックは触るとビビるはずだ。8時間の釣行の間、私はおそらくボートの中で3、4回トレブルフックを交換するだろう。
もうひとつ考慮すべきことがある: この時期は岩が多い。晴れた日の岩はすぐに熱を持ち、バスも餌も塊岩や豆砂利、リップラップのそばに寄り付く。岩は瞬きするよりも早くフックポイントを鈍らせる。
結論: お金をかけましょう。トレブルフックを余分に買う。私はこの時期、がまかつのTGWナノフィネス・トレブルフックの5番をよく使う。セールストークではない。魚がその吸盤に息を吹きかければ、フッキングする。
Wired2fish
◆マイクアイコネリのシャッドラップのサスペンドチューニング方
マイクアイコネリが使うシャッドラップはSSR5と7又はSR5と7をゾーンによって使い分けます。
マイクアイコネリはフックサイズを上げて浮力を抑えてスローフローティングやサスペンドに調整して使われていました。
チューニングの際に交換するフックはショートシャンクのNo.4サイズのトレブルフックに交換します。ショートシャンクにする理由はフック同士が絡まない為です。
「冷水域でシャッドラップの立ち上がりを遅くするもう一つの方法は、フックのサイズを大きくすることだ。「僕はVMCのショートシャンク・ラウンドベンド・トレブルフックを6号から3号まで持っている。フックを交換することで、何かにぶつかってポーズをとったときのプラグの立ち上がりの速さや遅さをコントロールできるんだ。通常、コールドウォーターではルアーはできるだけニュートラルに近い状態にしたいんだ」。
Wired2fish
おわりに
今回は冬のクランクベイトの釣りを3人のプロの記事を抜粋する形で紹介しました。冬のクランクベイトの釣りにチャレンジされる方の参考になれば嬉しいです。
ボクはX(旧Twitter)でもバスフィッシングの情報を発信しています。記事を読んで興味を持ってもらえたら「X(旧Twitter)のフォローやいいね!」を頂けると今後の活動の励みになります。
各記事の原文を読みたい方は下記のリンクへ移動してもらえると読むことができます。Christie’s tips for winter crankingの記事はコチラ⇩
Wired2fish 3 Key Factors for Choosing Winter Crankbaitsの記事はコチラ⇩
Wired2fish Winter Bass Fishing Staples of the Prosの記事はコチラ⇩
「冬のクランクベイト!」3人のバスプロのテクニックをまとめてみたの記事があなたのバスフィッシングライフのサポートになれば幸いです。
では!! よい釣りを(^O^)/
コメント