スティーズ ウェアウルフ 661MFB-SVのインプレ!

ロッドインプレッション

新たな釣りに挑戦しようとスティーズロッドを購入しました。今回はスティーズ ウェアウルフ 661MFB-SVです。ベイトフィネスをするなら、このロッドを使わない手はないと思い購入しました。

最新のスティーズ ウェアウルフが販売されていますが、価格とデザインを考えると旧ウェアウルフ 661MFB-SVの方が良いと考えました。

既にこのロッドのインプレ記事は各ブログが書かれているので重複する点もありますが、ボクとしてはナイロンラインを使ったバーサタイルな釣りもするので、その辺りを見て頂けると嬉しいです。

スティーズ ウェアウルフ 661MFB-SVのインプレの始まりです (^O^)/


スティーズ ウェアウルフ ベイトフィネススタイルでのインプレション!

O.S.P 阿修羅 フローティング

ベイトフィネスタックルとしてスティーズ ウェアウルフを使ってみました。リールはアルファスAIR TWにラインはフロロマイスター8lbをスプールして使用しました。

ウェアウルフを使ってのジャーキングは阿修羅のフローティングを使用してみました。重心移動の機能もあるので9cmミノーでロッドもしなやかなのでルアーウェイトを感じながらキャストが行えました。

ただ巻きは問題はありませんがジャーキングは6.6フィートのロッドレングスがあるので2段、3段のトゥイッチやジャークはこなせますが、それ以上の多段引きになるとルアーの移動距離を抑えようとするとロッドが長いので辛くなって来ますね。

BENT MINNOW 86 F

ベントミノーも使ってみましたが、通常の使用は問題ありませんが、ルアーを細かく動かそうとすると6.6フィートのレングスがある分、動かす時のコントロールに神経を使います。しかし、アシやヤブを跨いでルアーを動かしたりするには6.6フィートのレングスはとても便利です。

これ以上の長さのロッドになるとロッドワークの釣りは厳しくなってきます。しかしウェアウルフはロッドの自重が95gと、とても軽いので6.6フィートのロッドとしてはロッドワークの釣りでも扱いやすいです。

O.S.P ドライブクローラー4.5

ドライブクローラー4.5を使ったスナッグレスネコも試してみました。ネイルシンカーは1.3gを使っています。このサイズのワームも普通にキャスト出来ます。リールがベイトフィネス専用機のアルファスAIRなのも大きなアドバンテージです。

ブランクスの技術なのでしょうが、レギュラーテーパーなのにバイトの感度は素晴らしく流石!スティーズロッドです。こんな釣りをしていると気分は川村光太郎氏になりますね!

O.S.P BUZZ ZERO TWO Jr.

小型のバズベイトも使用しましたが問題なく使えます。ラインサイズをフロロカーボンラインの10lb~12lbにするとボクみたいなパワーフィッシャーマンも様々なルアーを安心して使えそうです。

キャスト時はレギュラーテーパーでロッドが曲がってくれるのでキャストは楽です。軽いウェイトのワームの釣りをしていると操作感はレギュラーテーパーよりも竿先で操作している感覚になりダルさは感じません。


フィネスじゃない! ウェアウルフ ナイロン16lbでのインプレション!

エリー95SD

スティーズ ウェアウルフをベイトフィネスではなく太めのラインセッティングでも使用して見ました。リールはスティーズCTにラインはシルバースレッドSAR16lbをスプールしてみました。

使用ルアーは3/8oz前後のルアーの使用感はとても良く通常の6.6フィートのミディアムアクションのロッドとして使用できるロッドです。

OSP バジンクランク

ウェイトが10gのバジンクランクをキャストしてみましたが、とても使い易くワーム専用のロッドと言われているようですが、良い感じで使えています。ロッド1本で釣りを楽しむには最適なロッドですね!

DEPS B-CUSTOM 3/8oz

スピナーベイトも3/8ozクラスなら使い易いです。1/2ozになると巻き抵抗を強く感じてダルさを感じるかもしれませんね。

阿修羅のフローティングをジャーキングで広範囲に探っていると奇特なバスが釣れてくれました。6.6フィートで95gのロッドウェイトなので慣れてくるとジャーキングも軽快に行えてきます。

ウェアウルフはフロントにグリップがないのでロッドワークをする時に人差し指をそえる時にブランクスに触れる様に握るので操作性は犠牲になるデザインですね。


スティーズ ウェアウルフ スペック

■661MFB-SV 【WEREWOLF(ウェアウルフ)】

SVF COMPILE-Xを採用したヘビダン対応超攻撃的センシティブロッド。6’6″のミディアムパワーロッドにしながら、想像を絶する繊細さと感度を持ち、低活性時においてストラクチャーにタイトに付く奴らに嫌が応にも口を使わせるテクニックに最も必要不可欠なアイテム。1/4oz.程度のヘビダンを狙ったポイントにアプローチ。そして底に着いてからのボトム探知能力と喰わせのタイミングの察知能力。どれにおいてもスペシャルな感覚を必要とされるこの釣りにおいて絶大な信頼を集めている。スピニングロッドの柔らかいティップで行うアクションとは明らかに異なる動きを演出できる能力の高さはこのモデルの必要性を確固たるものとしてくれた。

引用-ダイワ

ブランクス素材はSVF COMPILE-XにX45を施してガイドはオールチタンフレームSiCガイドをセットされています。SVF COMPILE-Xのロッドは今回が初めて使いますが、6.6フィートのロッドが95gとは軽いですね!!

全長継数仕舞ルアー重量 ラインメーカー希望 本体価格
1.9811983.5-21g 
1/8-3/4oz
ナイロン8-16lb フロロ8-12lb 62,000

メーカーが推薦するリグやルアーはヘビーダウンショット/ライトテキサス/ライトキャロライナ/スモールラバージグ/ノーシンカーリグ/ジグヘッドリグなどのワームの釣りをメインに考えているようです。

しかし、実際に使用して見るとオールラウンドに使えるミディアムアクションのロッドと言う感じでしたね。


スティーズ ウェアウルフ 相場

スティーズ ウェアウルフの相場は2万円後半から3万円前半ぐらいが価格の相場なようです。2020年にスティーズロッドのラインナップが新しくなったのでオークションへの出品も頻繁にあります。

ボクは2020年モデルのスティーズロッドのデザインが好きになれないので、今回も旧ウェアウルフをオークションを通して購入しました。購入価格は送料込みで3万円前半でした。

旧ウェアウルフはデザインが良いので使っていてもテンションが上がります。また、現行品のスティーズロッドの価格も6万円以上するので、チョット購入をタメラってしまいますね。


おわりに

今回は夏のボーナスが出たので前から気になっていたスティーズ ウェアウルフを購入してみました。古いロッドですがSVF COMPILE-Xってどうなんだろう?っと言う疑問もあったので購入して使ってみてブランクスの技術の進歩を感じることができました。

デザインがとても良いので古さを感じさせない点も良いですし、最近の釣り方やリグを試す中で新たな考えが生まれるかもと思い使っています。フロロカーボンラインでのジャーキングもフローティングでは案外思っているより使えますしこのロッドを通して新たな発見が出来そうです。

最新のフラングシップモデルは手が出ないけど前の型を購入してみたいと考えられている方の参考になれば幸いです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました