ボクが最初にローランド マーチンを見たのは中学生の頃に放送していたシマノがスポンサーだった釣り番組が最初です。
ローランド マーチン氏のシルバーフォックス社のビックブレードのスピナーベイトとホプキンスやリトルジョージによるメタルジグのバーチカルジギングの釣りで一夜にして日本にビックブレード スピナーベイトのブームを作り出してしまった記憶に残るバスプロです。
ローランド マーチン氏は1940年3月14日生まれバス釣りは6歳から始めたそうで、早い時期からバス釣りに関する仕事に就きたいと考えていたそうです。
アメリカ陸軍士官から学校教師を経て20歳になるとサウスキャロライナ州サンティークーパーリバーでバス釣りのフィッシングガイドをして働いた後、マーチン氏は1969年にトーナメントフィッシングに挑戦することを決めます。
帝王ローランド マーチンとはどの様な人物か見て行きましょう(^O^)/
1971年から1985年までの15シーズンで、9つのアングラー・オブ・ザ・イヤーのタイトルを獲得!

1969年にレイ スコットが始めたバス釣りトーナメントの話を聞いて興味を持ちアラバマ州で開催された、トーナメントを見に行ったのですが、トーナメントに集まってくるアングラーのレベルが高く自分の実力ではかなわないと感じたそうです。
しかし、レイ スコットの勧めで1970年のシーズンから参戦を始め初戦はテキサス州トリード ベンド リザーバーで2位、そして2戦目ミノール湖で優勝、その後も2位、16位、5位と進み最終戦では2位に入賞、ルーキーとしては凄い成績を残しました。
1971年から3年連続で年間最優秀選手であるアングラー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、1971年から1985年までの15シーズンで、マーチン氏は9つのバスマスター・アングラー・オブ・ザ・イヤーのタイトルを獲得しました。このBASSの偉業は未だに破られていません。
戦績は合計279戦、出場し1位と2位だけでも38回も入賞する勝率の高いプロで帝王のニックネーム通りの成績です。
ローランド マーティン氏によるパターンフィッシングという考え方!
1969年にサンティークーパー湖のバス釣りマップを作成しローランド マーティン氏はパターンフィッシングというバス釣りをシステマティックにした定理を打ち出していきます。
ローランド マーチンのパターンフィッシングの定理は水深・カバー・ストラクチャー・水温・透明度 水の流れ等の条件によりバスの集まるエリアを分類していくそうです。
そして、このパターンフィッシングの釣りを日本のアングラーに見せつけたのが、1985年に行われた、河口湖でのトーナメントで、初めて来た日本の湖で2位とビックフィッシュ賞を手にしました。
当時はフィッシングプレッシャーが上がる中、周りはフィネススタイルの釣りが主流のそんな中で、スピナーベイトとメタルジグのパターンでの記憶に残る釣りを見せてくれました。
その後も滋賀県の西の湖でもフリッピングの釣り方をレクチャーしランカーバスをここぞと言うポイントを何回も打ち直してバスを引きずり出す等の話題で当時はローランド マーチン旋風が凄かったです。
当時はパターンフィッシングの考えには注目がいかずビックブレードのオキチョビスペシャルに注目が集まり、ルアーショップはビックブレードのスピナーベイトをたくさん置いていました。
日本のシマノが初めて本場アメリカのバスプロのスポンサーに付いたのも当時の話題でした。シマノのファイティングロッドにマグナムライトのリールがカッコよく中学生のボクも親に無理を言ってタックルを購入してもらった思い出があります。
ローランド マーチン氏はBassmasterClassicsに25回出場し、チャンピオンシップを獲得することはできませんでしたが、9つのクラシックでトップ10に入賞しました。
306回のB.A.S.S.トーナメントで、ローランド マーティンは102回はトップ10フィニッシュを含む193試合で賞金を獲得し、100万ドル以上を獲得しました。マーティンはFLWサーキットにも参戦し、さらに139,000ドルを獲得し、FLWカップで2つのチャンピオンシップの資格を得ました。
おわりに
2005年、ESPNが「世界で最も偉大な釣り人」を選出するファン投票キャンペーンで、マーチン氏はリック・クランのすぐ後ろの準優勝者に選ばれました。リック クランの4つのクラシック優勝は、少なくともバス釣りファンの心の中では、マーチン氏の9つのアングラーオブザイヤータイトルを上回ったようですね。
ローランド マーティンは、国際ゲームフィッシュ協会(IGFA)に殿堂入り、フレッシュウォーターフィッシングの殿堂、バスフィッシングの殿堂の3つすべての釣りの殿堂に殿堂入りした最初のプロのバスアングラーでした。

何十年もの間、彼のテレビ番組「Fishing With Roland Martin」は、全国の何百万人ものバス釣り人を楽しませ、釣り人を教育してきました。彼の人気ハウツー本、ローランド・マーティンの101 Bass-Catching Secretsは、1980年の出版以来、釣り人のバイブルとなっています。
現在は講演も行っており、YouTubeチャンネルでもバスフィッシングの面白さを伝えています。
コメント